今年食べたもの

こんにちは。よく食べるでお馴染みの理学療法士 松崎です。

最近の出来事では、あまりトピックになりそうなことがなかったので

今年に入ってから食したものが写真フォルダに残っていたので

それらの紹介をさせてただければと思います。

しかしながら、私松崎は最近お昼ごはんをnoshという配食サービスを食べるようにしており

野菜も摂取するようになりまして、胃袋のサイズも落ち着きを見せ始めておりますので

さすがの量を食べているなぁ〜といったインパクトは残せない可能性があります。

ご了承いただきたい。

それでは紹介していきます。

まずはエントリーNo.1 東京ディズニーランド れすとらん北斎のおすすめ料理(正月限定メニュー)

正月メニュー(三が日限定)で、普段はお味噌汁なのがお雑煮に変更できました。

お正月からすごく贅沢した気分になりました。ひとつひとつを丁寧に食べたのでお腹いっぱいでした。

お次はエントリーNo.2 とんきちのジャンボ!大盛りカツカレー

総量でいうと3.7kgぐらいあるようです。ごめんなさい。食べきれませんでした。

でも美味しいので、次はワンサイズ下のジャンボ!カツカレーにしたいと思います。すみませんでした。

エントリーNo.3 喜千のソースカツ重

これは僕の地元、栃木県足利市にある日本料理 喜千のソースカツ重です。

四季折々の料理が味わえる老舗です。幼い頃から縁があり、久しぶりにお邪魔しました。

基本的にカツが好きなので、ソースカツ重にしましたが天ぷら御膳や西京焼き定食などメニューは様々です。

おいしかった…

エントリーNo.4 府中家のみそ味玉ラーメン(大盛り)

府中の人なら知ってる人は多いのではないでしょうか。調子に乗って大盛り(2玉)+ねぎ飯を注文しましたが、無事にお腹いっぱいでした。普通盛りとねぎ飯のコンビが最強です。結構行ってます。

エントリーNo.5 手打ちふるたのランチカツ丼セット

ボリュームすごすぎませんか?分倍河原の駅近く、線路沿いにあるそば屋さんです。

またカツかよ!って聞こえた気がしますが、ここのカツ丼もとびっきりに美味しいです。(そば屋さんです)

もちろんそばも美味しいです。麺のもちもちした感じが僕は好きで、すでにリピーターです。

クリニックの受付上のモニターでたまに紹介されているおすすめのお店にも掲示されてると思うので、

チェックしてみてください。というか行ってみてください!!!

と、こんな感じで長くなりましたが、僕が今年に入ってから写真が残っている食べたものの紹介でした。

あれ?noshを食べ始めて食が細くなっている話は…?

“今年食べたもの” への1件の返信

  1. beatles_age・Soba より:

    こんにちは。

    今回はお二人が同時に、ブログをアップされたので、ちょっと戸惑っています。

    先ずは、松崎さんから。

    随分豪華に(豪快に)食べていらっしゃいますね。

    エントリーNo.1の 東京ディズニーランド れすとらん北斎 ここは私も気に入っています。

    まさに、この特別メニューによく似た物を頼みました。家族もここの料理、特に天婦羅定食は

    今度もまた食べたいと。本当に和食なのにお腹が一杯になりますよね。

    エントリーNo.2の とんきちのジャンボ!大盛りカツカレーこれは、テレビで放送している

    ヒューマングルメンタリー オモウマい店で出てくるような大盛りカツカレーですね!!

    とてもじゃないけど、食べ切れない量ですね。

    エントリーNo.3の 喜千のソースカツ重 これも私には量が多いです。

    でも、ソースカツは美味しそうですね。

    エントリーNo.4の 府中家のみそ味玉ラーメン(大盛り)とねぎ飯 これも量あり過ぎです。

    エントリーNo.5の 手打ちふるたのランチカツ丼セット これもボリューム感のあるセットですね。

    カツ丼が美味しそうです。意外にお蕎麦屋さんのカツ丼って美味しいですよね。

    しかし、野菜や魚が無いですね。少々カロリーオーバーなのでは?

    前に、就業後に皆さんでランニングをされていましたが、その後は?

    美味しい(高カロリーの)物ばかりではないでしょうが、ダイエットも必要になってくるのでは、、、

    それではまたクリニックに伺った際には、宜しくお願い致します。

コメントを残す

いただきましたコメントは一時保留(承認待ち)とさせていただき、必ず一般公開されるものではございませんことご了承ください。* が付いている欄は必須項目となります。

このニックネームはレビュー投稿者として一般公開されます。