こんにちは、あん摩マッサージ指圧師の須藤です!
寒いですね…
皆様、寒さでお体が硬くなってないですか??
先月、自分へのご褒美&勉強のために、リラクゼーションマッサージを受けてきました。
気持ちの良い手技や、あとで体が楽になる手技があったら、練習して担当患者さん達にもご提供したい……
そう思いながら、言われるままうつ伏せになる私。
そう、背中、凝ってる凝ってる……!
そこ! そこ気持ちいい!!
ああ、ほぐしてもらうの最高……!!!
………ですが、何をされてるのか全く分からない!!
体のどこを使って、どういう動きをしたらこの手技になるのか??
仮にも私もあん摩マッサージ指圧師。
この謎を何とか解き明かそうとしたのですが、すごく気持ちいいのは分かるのに手(?)の動きが予測できない……
しかも、あまりの気持ち良さに、眠る一歩手前まで追い詰められる始末。
結局謎は解けないまま、施術者さんのゴッドハンドに癒されただけでした(笑)
当院の理学療法士の先輩方に手技を教わる時、
まずは自分が体験することが多いんですが、
その時も「何されてるか全くわかんないけどやけに気持ちいい」状態に多々なります。
当院のリハビリを受けていただいている患者さん達の中にも、もしかしたら似たような体験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?(笑)
こんにちは。
あん摩マッサージって気持ちがいいですよね。
本当に、凝っているところのツボをめがけてほぐされると、フワーって。
私は、ほぐされる場所が違うのですが、歯科医院に月に一度定期メンテナンスで、
歯の掃除をして貰いに行くのですが、歯茎のマッサージを受けるといつもスーっと眠ってしまって。
口をあんぐり開けているのに。あまりに診察台のベットが背中から足の先までフィットして、
歯茎を優しくマッサージして貰うと寝落ちです。
また、以前から低周波治療器で凝った部分を低周波を当てていたのですが、
昨年末よりペースメーカー使用者になりましたので、低周波治療器が使えないので、
今はマッサージ・ガンで凝った部分をほぐしています。寝落ちこそしませんが、これも気持ちがいいですね。
それではまたクリニックに伺った際には、宜しくお願い致します。