おはようございます!こんにちは!こんばんは!時々事務の方にも居ますがリハビリ助手の遠藤です。現在クリニック内の他の仕事も出来るようもっぱら勉強中であります!
恒例に?なりました最近の我が家のご報告として、本日は子供たちの心の成長をご報告しようと思います。。
娘について
以前、ブログでも話したプリンセスになりたいドリーマーな娘。。
あ、そうそう!
とりあえずシンデレラを目指して切ってもらった河童みたいな前髪は無事に伸びました!✨
ご心配?おかけしましたm(_ _)m
大人になったらなりたいもの。。
以前まではプリンセスだったのですが…
現実を知ったのですね。。少し淋しいです。。
どうやら諦めたようなんです。
で最近なりたいもの…
それは…
…
…
…
アイドル❤️笑
女の子アルアルですかね?笑笑
そんなこんなで最近は、
朝着る洋服にも髪の毛にもこだわりなのか注文してきます。笑
我が家では
2つ結びの三つ編みを「アナ」
1つ結びの三つ編みを「エルサ」
と、アナ雪のキャラクターから呼んでいます。
そこへ最近、急に
「アイドルポポ」と「ヒカルちゃん」と「AKB」の注文が入りました。。
えっ!!?
というか、ごめん!!
まず、なにそれ?
から始まるのですが…
わからないとすぐふてくされるので、気持ちを落とさないように聞き出します。。
と、言っても娘は説明能力が乏しく
脱線もすぐするので
いつも解析に難攻します。苦笑
どうやら娘の説明をまとめると
「アイドルポポ」
ポポちゃん(ぬいぐるみ)みたいなやつで、でもアイドルみたいに可愛いのたくさんつけたいの✨
でも可愛いやつがおうちにはないから買ってほしいの❤️!
「AKB」
こないだテレビに出てたAKBのあの人がしてたみたいなやつだよ!ほらっあれだよあれ!
「ヒカルちゃん」
私がアイドルになったときにしたい髪型!名前はヒカルにするんだ~✨絵に書いてあげようか?あ、でも内緒だったからママが想像して当てて☺️✌️
…
…みなさんわかりますか??
私はさっぱり意志疎通出来ませんでした。。笑
朝時間がないときとかに
こんなヒントをもとに娘の機嫌を損ねぬよう解析するのは、至難の技(-_-;)
時間があるときは付き合いきれますが…
とにかく朝からまだー?はやくー!と母としてはプチイラが増えて困ります(>_<)
これ以上の難攻注文が入らないように祈るばかりです。笑
なぜ、プリンセスからアイドルに将来の夢が変わったのかを聞いたところ…
「ママが王様じゃないから無理でしょ?しょうがないからアイドルに変えたの!」
とのこと。。
よくわかんないけど私のせいでなんだかごめんなさい。。
これも心の成長…??なのかな。笑
息子について
極度の人見知りの息子。。
息子が知らない大人(特に男性)は大の苦手。。
初めての授業参観とか
知らない大人が教室にたくさんいたため、終わるまで教室へ入れなかったです。。
初めての保育園の運動会のダンスも音楽が鳴り終わるまで固まり
動画なのに息子だけ静止画。。(・・;)
息子の知らない大人がいる場所では基本的に彼の笑顔は見たことがありません(>_<)
努力家の彼はたくさん練習をして気持ちも体も自信がつくと緊張を克服していくタイプのようです。
息子は今サッカーとフットサルに夢中!!
とにかく毎日アホがつくほどいつまでもボールを蹴ってます⚽️
サッカークラブでは
始めはコーチが居ると仲間と一緒にも出来なかったのですが
1年かけ
知らない大人から知ってる大人へ変わったようでコーチや友達と安心して楽しそうな彼の顔を見れてうれしいです⚽️✨
そんな中
先日当クリニックでフットサル同好会の集いの誘いをいただきました!
リハビリスタッフのPT阿部さんがいろいろと段取りしてくれ
PTさんOTさんあと介護士の加々美さん
ママさんフットサルをやってる私にも声をかけていただきました✨
OT高橋さんもお子さんを連れてくると言うので
息子にも
「ママの会社でサッカー大会するよー。いくー?○○くん(高橋さん息子)も来るってー」と言うと…
「ママと一緒ならオラ行きたい。○○くんとはサッカーするけど、大人の大会は見るだけね。」って消極的参加表明。。
スタッフとサッカーなんだけど…笑
まいっか。なんとかなるかと連れてくことに。。
当日
仕事終わりにグラウンドへ集合すると
目の前には知らない大人(けやき並木のスタッフです。笑)がフットサルをしてる光景に怯む息子。
あ、やっぱり嫌がっちゃうかな?
と思って本日は観戦のみを覚悟したら…
急に
「あの人たち、プロじゃない?オラも入ってもいい大会??」
と言い出しました!
「一緒にやってもいい大会だよー。大人だから本気でシュートしても大丈夫だから一緒にやっておいで~」
と言うと
緊張しながらもスタッフの中へ合流✨✨
緊張よりもサッカー少年はボールを追いかけたい衝動が勝ったのでしょうね(^∇^)
今までの努力で緊張を克服した
息子の後ろ姿はちょっとかっこよかったです✨✨✨
心は成長してるんだなぁと母はしみじみと見送りました。。
サッカーだけじゃなく
勉学のほうにもそのくらいの情熱があればいーのに~…
と母は高望みもしちゃいますがね。笑
点を決めてもニコリともしなかったですが、最後まで楽しんでくれました☺️
終わったあとは大人の群れからなにも言わずスッと抜け、高橋さんの息子さんと虫探しや石探しに夢中…
男の子アルアルな遊びですね。笑笑
帰ると息子が一言…
「また、今日の大会あったらお兄さんたちと一緒にやりたいな」とのこと!
彼の心の葛藤を知ってる母としては最上級に嬉しかったですよ~♥️
阿部さんを始め、みなさんありがとうございました✨
けやきのスタッフさんも、
みんな走る姿が見れ、さらに頼もしかったです⚽️
上手い下手っぴ別として…ね?渡邊さん。笑
写真はそんな記念すべき第一回けやきフットサルの日です⚽️
こんにちは。
いつも遠藤さんのブログでは、お子さんへ愛情がたっぷり感じられます。
娘さんの髪型には朝の忙しい時間には苦労ですね。
でも、スタッフと打ち解けて良かったですね!!
息子さんはやはり子供同士ですかね??。
フットサルのグリーンは、飛田給でしたか?
それではまた、リハビリ室&会計ではお世話になります。