みなさん台風大丈夫でしたか?
うちは結局台風に備えてのことはベランダのお花たちの避難、少し食べ物の用意、お風呂にお水を溜める。
このくらいしかやりませんでした💦
幸いわたしの住んでいる地域は被害がありませんでしたが、他の地域では停電・断水と大変な被害です。 週末も雨が降るようなのでくれぐれも注意してください。
みなさん台風大丈夫でしたか?
うちは結局台風に備えてのことはベランダのお花たちの避難、少し食べ物の用意、お風呂にお水を溜める。
このくらいしかやりませんでした💦
幸いわたしの住んでいる地域は被害がありませんでしたが、他の地域では停電・断水と大変な被害です。 週末も雨が降るようなのでくれぐれも注意してください。
こんにちは。
我が家も台風の備えと云ったら飲み水を、使いきった2Lのペットボトル数本にと湯舟に水をはったくらいでした。
カセットガスコンロは既に冬の鍋用に、昨年買い替えた物がありましたし、カセットボンベも6本入りの物があったので特にこれと云った対策は、、、
市からは携帯に警戒レベル4のメールと次々と避難所の情報が入りましたが、ここは多摩川よりも高台でまた高層階なので、水害は心配無いと思っていました。
それよりも暴風による停電が恐かったのですが、思い起こせばこの一帯は無柱電化されているので電気の心配は要らなかったようです。
普段から電池は携帯ラジオ、テレビと使うので単2~単4まで20本近くストックがあるので安心だったので、台風通過のテレビのニュースに見入っていましたが、兎にも角にも、風が物凄くマンション自体が揺れていました。おまけに19時ころに地震もあったので、、、
大袈裟に云うと、船酔い状態。
義理の妹はカセットガスコンロとガスボンベを買いに走ったらしいのですが、既に売り切れだったとの事。
温暖化で、これが通年の出来事になるのでしょうか、、、
子供達、孫達の時代を案じます。
それでは、また伺った際には宜しくお願い致します。