思い出の!

今実家に帰って来てます🙌

9月17日に着いたのですがその日がちょうどお祭りの日でした

「藤崎八幡宮秋季例大祭 神幸式随兵行列 飾馬」通称ボシタ祭りというお祭りです

60団体ほどが参加し勢子の「ドーカイ、ドーカイ」の掛け声とラッパと太鼓の鳴り物で

朝早くからから夕方まで熊本市内を練り(踊り?)歩きます

私も子供の頃から参加していてあのラッパと太鼓の音を聞くと血が騒ぐので参加出来ない年は

一切市街には近づかないほどでした(笑)

こっちに住みだして20年振りに見たボシタ祭りはコロナで一時中止されていたり

時代の流れもあるのか少しこじんまりとし、以前の華美さや騒々しさは無くなったように感じましたが

あのラッパと太鼓の音は健在でした!初めて見る娘は暴れる馬と隣にいても声が聞こえないぐらいの

ラッパの爆音と踊りまくる人々を見て放心状態でしたが😅

「踊る阿呆に観る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃそんそん」という掛け声もある通り

皆さん是非一度は参加してみてください!!!

 

“思い出の!” への1件の返信

  1. beatles_age・Soba より:

    こんにちは。
    .

    夏祭り、秋祭りといよいよ「お祭り」がたけなわと云う時季となりましたね。

    私の実家は、道路を挟んで向かいは杉並区、こちら側は世田谷区と云う丁度区界の

    世田谷側にありました。

    そんな事で、世田谷のお祭りと杉並のお祭りが時をずらして行われ、神輿と大太鼓が練り歩いたものでした。

    当時はどこのお祭りでも、練り歩いている途中に休憩所があり、休憩する毎に大人はお酒、子供はお菓子や

    ジュースを貰ったりと、それを目当てに世田谷の祭りの大太鼓の引き廻しに付きまとったものでした。

    世田谷のお祭りのコースは良く知ったものでしたが、杉並のお祭りは自宅の前を神輿と

    大太鼓が来た来たと云うくらいにしか見ていませんでした。

    確か小学校2年生頃だったと思いますが、冒険が始まりました。

    杉並の休憩ではどんなお菓子と飲み物がでるのだろうかと、

    初めて杉並の大太鼓の引き廻しが来るのを待って参加。

    そんな子供の楽しみの一つでしたが、道を進むにつれ今まで見た事も無い街並みまでやって来てしまって。

    お菓子とジュースに釣られて知らない神社に着いて、ここは何処?自分の家は?状態に。

    どうやって家に帰れば??と、物凄く心配になって来た処、近所の電気屋さんのおじさんを見つけて泣き出し、

    訳を話して家まで送って貰う事に。

    子供だったんですね、お菓子とジュースはしっかりとナップザックの中に。

    子供の頃のお祭りにあった冒険の思い出です。
    .

    それではまた、クリニックに伺った際には宜しくお願い致します。

コメントを残す

いただきましたコメントは一時保留(承認待ち)とさせていただき、必ず一般公開されるものではございませんことご了承ください。* が付いている欄は必須項目となります。

このニックネームはレビュー投稿者として一般公開されます。