こんにちは、こんばんわ🍀
看護師の益子です。
今年の1月にうちの白組(ペット)の最後の一匹が虹の橋を渡りました。
他の二匹を看とることはできず、後悔しながら6年経ちました。
最後の子は看とることができたのですが、それでもなんとかしてあげられなかったのか…と後悔。
まだもう一匹いるのですが、ペットロスです。
こんにちは、こんばんわ🍀
看護師の益子です。
今年の1月にうちの白組(ペット)の最後の一匹が虹の橋を渡りました。
他の二匹を看とることはできず、後悔しながら6年経ちました。
最後の子は看とることができたのですが、それでもなんとかしてあげられなかったのか…と後悔。
まだもう一匹いるのですが、ペットロスです。
こんにちは。
.
.
可愛いペットとの別れ、辛いですよね。分かります!!
私も色々なペットと時を過ごしましたが、忘れられないペット。
.
いつも私のアイコンになっているワンコ。
シー・ズーの「ル・シアン」(名前:フランス語)です。
生まれたばかりの彼女とは、2003年の5月に出合いました。
何とも言えない懐き方の可愛さ(親バカ)で、帰宅すると飛びついて来たり、抱っこをせがんで来たりでたまりませんでした。
それからたった5年後の3月に、悪性リンパ腫で彼女とのお別れの時が来てしまいました。
あまりに早すぎる別れでした。
家族も涙を流して別れを惜しみました。
あれから13年も経っているのに、お骨は未だ私の机の横に供えたまま。
不思議なものですね。家族達と過ごして来た日常は忘れる事はあっても、、
ワンコと過ごした日常は鮮明に思い出します。
.
皆さんの愛犬を拝見していると、またワンコと過ごしたくなるのですが、、、
無理ですね!!
湿っぽいコメントで済みません。
.
.
それではまた、クリニックに伺った際には、宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます🍀
今までにもたくさんの子供達を見送って来ましたが、白組はうちで産まれて、授乳から育てたので可愛さは格別でした。
何年経っても忘れられないですよね。
虹の橋を渡った子供達のお骨は今でも実家にみんないます。