皆さんこんにちは☆
最近買い物に行くことが少なくなり、携帯でポチポチっとのネットショッピングが増えているリハビリ助手の神尾です。
最近購入したものといえば、、、
カーテンです!
前はニ○リに買いに行った記憶がありますが、今回はネットにしてみました。
カーテンって結構長く使う事が多いんですが、皆さんはどのくらい使ってから買い替えますか?
一般的には、カーテンの寿命は年1〜2回の洗濯で4〜5年と言われているそうです!w(°o°)w
私が思っていたより短い!
しかし、手入れ方法によっては倍以上もつ事もあるそうです。
カーテンの寿命は、熱や涼しさを逃してしまったり光を防げなくなったりの機能の低下を意味するそうです。
しかし、寿命を迎えても使えなくなるわけではないのでそのまま使い続けるお宅が多いようです。
私もそのうちの1人です。
今日はあいにくの雨で肌寒いくらいですが、来月気温が上がってきたらお家の中でも熱中症など気を付けてくださいね!
こんにちは。
神尾さんの前回のブログにあったマンホール見て来ました。
そう云えば、調布にも「ゲゲゲの鬼太郎」のデザインマンホールがありましたね。
調布駅北口から、甲州街道へ抜ける道の各所に。鬼太郎通りにも。
マンホールの話はさておきカーテンの話ですが、
我が家のカーテンは、府中のマンションに引っ越して来た時に、
オーダーメードで作成したもので、6年5か月が経ちます。
年に最低一度は洗濯をするのですが、まだまだ使えそうです。
それと、結構な金額だったので、そうそうは変える事はできません。
それに、高層階なので殆どカーテンを引くことは無くて済んでいます。
引くのは、西側のカーテンだけ、西日がとても強いんです。
夏の太陽は真上を通るし、冬場はレースのカーテンだけで、暖気をしています。
と云う事で、我が家のカーテンの取り換えはいつの事になることやら、、、
それではまたクリニックに伺った際には、宜しくお願い致します。