映画を観ました

こんにちは。リハビリ助手の中村です。

早いもので今年も残すところあと8日ですね。

先日仕事終わりに映画を観てきました。

府中にも映画館はありますが、私はいつも調布のイオンシネマで映画を観ます。

中でも特にアクション系が好きなのですが、調布のイオンシネマはIMAXという上映システムを取り入れていて、通常よりも迫力ある映像や音質を楽しめるのが特徴です。

座席のこだわりがあって私的ベスポジは通路後ろのど真ん中です。いつも絶対にこの位置を確保します。

皆さんは座席のこだわりとかありますか。

“映画を観ました” への1件の返信

  1. beatles_age・Soba より:

    こんにちは。

    映画の話ですか。実は殆ど映画は見ていません。

    直ぐ隣に東宝シネマがあって、しかも鑑賞料金が通常一般が2,000円のところ

    シニア割1,300円なのですが、見たいと思うのですが何故か映画館にはいきませんね。

    行かないどころか、〇MAZONのプライム会員でプライム映画が見放題なのですが、

    こちらもアクセスさえもしていません。

    何年か前に一度、東宝シネマに行った事があります。

    その映画は「64(ロクヨン)」と云う推理小説の映画化で、

    昭和64年に発生した少女誘拐殺人事件を扱った作品で、その事件が未解決で14年が経ち、

    時効まで後1年と迫った頃からの警察の中におかしな動きが出て来て、、、と。

    警察内部の隠蔽工作 etc.とかなり複雑な映画で、

    これがまた長編で上映時間が長く、前立腺肥大を抱える私としては、

    とても途中のトイレを我慢して見るのは辛く、

    なるべく他の鑑賞者の迷惑にならないように、ドアに近い端のイスがいいなと館内に入ったら、

    もう、中段の良い列は既に埋まっていて、右端最前列に近い椅子しか空いていなかったので、

    そこの位置での鑑賞となったのですが、スクリーンは目の前一杯に広がっていて、

    映画が始まると観ているのがなかなか大変で、首を上げて視線を縦横と当てなければならず、

    大変な思いで結局疲れて自宅に戻ったと云う、辛い経験があります。

    その後、映画館での映画鑑賞は無(ム)です。

    中村さんが確保される位置がベストなのでしょうね。スクリーンの映像全体が観れるので、

    目も疲れないでしょうね。

    いつか、自分が観たいと思う作品が東宝シネマで上映される事があれば、行って見たいとは思っています。

    それではまたクリニックに伺った際には、宜しくお願い致します。

コメントを残す

いただきましたコメントは一時保留(承認待ち)とさせていただき、必ず一般公開されるものではございませんことご了承ください。* が付いている欄は必須項目となります。

このニックネームはレビュー投稿者として一般公開されます。