夏休み🍉

こんにちわ!お久しぶりです!

理学療法士の金井です✨

先週ひと足先に夏休みを頂き、長野へ行って来ました🙌

約1年ぶりに再会したお友達と長野の名物を食べたり、阿寺渓谷という川が綺麗なところに行ったり、たくさん思い出を作ることができました❗️

初、軽井沢にも行きました❗️軽井沢って避暑地じゃなかったっけ⁉️って思うくらい暑かったり、かと思いきやゲリラ豪雨に合い、急に寒くなったり(笑)

雨雲レーダーにはずいぶんお世話になりました😂

今となっては良い思い出です✈️

写真はゲリラ豪雨の後に立派にそびえ立つ虹🌈(軽井沢の後ではないのですが)お友達が運転している最中にバケツがひっくり返ったような雨に合い、その後に見られたんです🙌

最高のプレゼントでした😊

これから暑い日が続きますが、みなさんもお身体に気をつけて、素敵な夏の思い出を作って下さい✨

“夏休み🍉” への1件の返信

  1. beatles_age・Soba より:

    こんにちは。

    最近色々と、スタッフが増えたり減ったりで、なかなか落ち着きませんね。

    金井さんは入職されて、丁度一年半位になられますか?

    あの頃、金井さんと云う名字の方がお二人いらして、ブログと実際の方との区別が出来ませんでした。

    しかも、お二人とも髪が長い女性の方でしたので、それから暫く考えておりましたが、、、

    お一人の金井さんが退職されて、今ではその方が高い声の金井さんだったのでは?と、

    ぐるぐると頭のネジを巻き戻していました。

    今はもう金井さんはお一人なので、間違う事はありませんよ。ほッ。

    いつもリハビリ待ちの時、廊下でお会いした時には声を掛けて頂いて、嬉しく思っております。

    金井さんはもう夏休みを取られたのですか、今年は夏休みを早めに取った方が良いのか、

    遅く取った方が良いのか。迷いますね。多分10月まではこの暑さが続くでしょうから、遅く取った方が

    良いように思います。理由は、いくら毎日猛暑だと云っても、後三ヶ月近くはこの暑さが続くと

    思いますので、8月中旬~9月初旬頃に身体を休ませるようにした方がと思うからです。

    また、長野の軽井沢ですが、今年はここも猛暑地となって避暑地とは言えない場所となっているようですね。

    私も雨雲レーダーやあめふるコールや多用しています。

    涼を求めては、近場では檜原村の秋川の源流の、沢の奥地にある高低差60メートルの「払沢の滝」や、

    その先にある「三ツ合鍾乳洞」などが、未だ他にも鍾乳洞が有り、それが檜原村の魅力ですね。

    私も調布市の柴崎に住んでいた頃、数回ロードバイクで往復150km程行きましたか、、、

    その辺の観光案内は柳澤さんにお聞きすると、、、ですか。

    それと都会の中、世田谷にある自然のオアシス「「等々力渓谷」。ここは本当に都会の中?と思うほど。

    数メートル上には環状八号線が並んで走っているのに、私も行ってみて驚きました。下界の涼しさにビックリ!!

    しかし、今は「なら枯れ」が発生していて、通行禁止区域が多いとの事。

    どこも、老木に悩んでいますね。府中市もメインのけやきや、桜の木の保護管理の対応が大変なようです。

    それではまたクリニックに伺った際には、宜しくお願い致します。

コメントを残す

いただきましたコメントは一時保留(承認待ち)とさせていただき、必ず一般公開されるものではございませんことご了承ください。* が付いている欄は必須項目となります。

このニックネームはレビュー投稿者として一般公開されます。