みさなさん、こんにちは、こんばんは。
けやき並木整形外科の渡邊です。
最近、靴の悩みを話される方が多くいらっしゃいます。特に、高齢の方に多いように感じます。
そこで、今回は、高齢者に適した靴はどんな靴?というテーマで話していきたいと思います。
高齢になると、活動量が低下し、足の可動域が狭くなったり、筋力が弱くなってきます。また、外反母趾や扁平足など、足部の変形も若い時に比べ目立ってきます。
ここで大事なことは、足の機能が弱ってしまったら、どう対応するかだと思っています。
可動域や、筋力を改善するリハビリも必要ですし、中敷きを入れて、足の骨の位置を正すことも大切です。
そして、今回のタイトルでもある、適した靴を選ぶことも大事です。
弱くなった足の機能を、靴のどの機能で補うか!
それこそが、私の考える、靴選びで最も優先するポイントです。
いくつかポイントはありますが、3つほどに絞ってお話ししていきます。
①カウンターのある靴
以前の記事でもお話しましたが、靴のかかと部分には、かかとのブレを抑えるカウンターというパーツがあり、安定感を出してくれます。
②着圧調整可能な締め具
簡単に言うと、紐や、マジックテープなどで、足の甲をしっかり止めよう。ということです。
紐でしっかり止めないと、靴の中で足が動くため、足の指に力が入り、疲労感や痛みにつながります。
③アウトソールが硬めの靴
アウトソールとは地面と靴が接触する部分です。このアウトソールが柔らかいと、すぐ、地面との摩擦によりすり減って、足の機能というよりも靴自体のバランスが悪くなり、バランスの不安定感が出てきます。
軽い靴を選ぶ方も多いですが、靴の重みはほぼアウトソールの重さで変わってくるので、軽さで選ぶより、アウトソールの頑丈さで選ぶことを私はお勧めします。
以上、3つのポイントを紹介しました。
靴に求める機能は、人それぞれ違うと思いますが、靴選びの参考にしていただけると嬉しいです。
ありがとうございました。
こんにちは。
.
.
渡邊さんの役に立ついつもの靴のお話。
今回も大変役に立ちました。
私も高齢者の一人ですが、最近クッション性の良い靴(ウォーキングシューズ)に違和感を感じています。
私の所持している靴では一番クッション性が良いのですが、歩きにくくなりました。
むしろ靴底の一番丈夫で、足をギュッとホールドしてくれる靴の方が歩き易いのです。
あれだけ気持ち良く履いていたのに、、、、それだけ筋力が落ちたと云う事ですね!!
先程の違和感を感じ出したと云う靴は、アウトソールは固いのですが、中にエアが入っている事により、
筋力が落ちた分、クッションが良すぎて支える力が負けて来てしまったようですね。
折角持っている靴を捨てる訳にはいかないので、歩く距離が少ない場合に履くようにします。
また、次回もシューマスターの ”為になるお話” を楽しみにしております。
.
.
それではまたクリニックに伺った際には、宜しくお願い致します。