あけましておめでとうございます。
リハビリの関澤です。
あっという間にお正月が過ぎ去りましたね。
みなさんお正月はいかがお過ごしでしたか?
私は毎日なにかと外に出ていました‼︎
息子のプール強化練習に連れて行ったり、公園に行ったり、凧揚げしたり、お台場行ったり、洗車したりと1日家でゆっくり過ごすことができませんでした。
けど、子どもたちと濃密に関わることができ、楽しいお正月休みを過ごせました。
4日久々の保育園に行くと下の娘は大泣きし、ママからべったりくっついて離れませんでしたが、ママは急いでいたので先生にお願いしてあっさりとバイバーイと仕事場に向かってしまいました。
帰りは笑顔の娘だったのでよかったです‼︎
写真はお台場でこどもたちの似顔絵を描いてもらいましたが、実物よりもかわいく描いてもらいました‼︎‼︎
こんにちは。
.
.
関沢さんはお子さんとの楽しいお正月をお過ごされたようですね。
それに可愛いお子さんの似顔絵ですね!
.
私は、大國魂神社へ初詣。 (しつこいですが、おみくじを6年連続で「大吉」を引きました!!)
函館と博多の孫娘達とはLINEのビデオ電話で新年の挨拶。
函館の孫娘は6歳になったので、「ジイジとバアバはコロナに気を付けてネ!」なんて可愛い事を言ってくれました。
また、博多の孫娘は2歳になりやっと「ジイジ、バアバ」 と、指を画面に向かって指して言えるようになってくれて嬉しい正月の対面でした。
.
今年は、函館の孫娘と博多の孫娘とが丁度七五三なのでここに集まって、大國魂神社で七五三の祈願をしてもらおうと計画をしていたのですが、
このコロナの影響がどこまで続くのか、、、未だ集まることは出来ないかもですね?
.
前途多難の年明けですねが、でも頑張りましょう!!
.
.
.それではクリニックに伺った際には、宜しくお願い致します。